人気ブログランキング | 話題のタグを見る

講習。

講習。

月曜日は今年最後のカット講習に行って来ました!
毎回思いますが、本当に勉強になります。

今回は特に何時も悩んでた部分の理由が理解出来ました!
ちょっと興奮して眠れたかったくらいです^_^

火曜の朝にさっそく練習してみました。
なんだか、楽しーですねー。

また、来年も頑張ります!
講習。_e0183917_14554615.jpg

講習。_e0183917_14554679.jpg

講習。_e0183917_14585985.jpg

講習。_e0183917_14555768.jpg


  # by dub-masa | 2019-11-26 14:52 | お仕事の話

11月のお休み

11月のお休み

4日
11日
18日19日
25日

になります。
よろしくお願い致します。

  # by dub-masa | 2019-11-01 16:32 | お仕事の話

お久しぶりです。

お久しぶりです。

今週の月曜日はカットの講習に行ってきました。
やっぱり行くと勉強になりますし、気付く事が何箇所か出てきます。

感謝と共に、まだまだ伸び代がある事にも気付くので、嬉しくなりますね。

お久しぶりです。_e0183917_09343819.jpg
向かって右がグラデーション
左がレイヤー

です。
あ、これは先生のウィッグですwww

帰って次の講習までに何回も復習しなければ……………

そして、お客様のカットに落とし込む。
良い流れです。

まだ成長してるので、ご期待下さいね^_^

  # by dub-masa | 2019-10-30 09:32 | お仕事の話

矯正

矯正

今日のお客様はウネリはそーでもありませんが、加齢毛も入って来て広がるのが悩みです。
やはりこの方も癖が残っても良いからペタンコにならず、自然なボリュームが欲しいとの事。

カラーは敏感肌でかぶれるのでノンジアミンカラーをしています。

なので、カラー毛ですが、傷みは極々少しです。

それを計算して酸性スピチオで攻めました。
befor
矯正_e0183917_20301804.jpg

矯正_e0183917_20302370.jpg

矯正_e0183917_20302849.jpg

after
矯正_e0183917_20311245.jpg

矯正_e0183917_20325247.jpg

矯正_e0183917_20312294.jpg

癖を取りながら自然なボリュームと丸みが出せたと思います。
お手入れのポイントは乾かす時にドライヤーを下から上に抜けるように当てる事です。

根元がフワッと立ち上がってウチに入りやすくなります。
全体にRをつけてるので、逆に上からドライヤーあてるとハネてしまいます。

ブローは入りませんけどね^_^

お手入れはかなり楽になると思います。

ありがとうございます😊

  # by dub-masa | 2019-08-27 20:25 | お仕事の話

久々の矯正

久々の矯正

10年以上の常連さんの矯正です。
加齢と共に癖も強くなり、こ今年の梅雨が辛すぎたので、矯正する事になりました。

カウンセリングで癖を完璧に取ってしっかり伸ばすよりも自然な丸みとボリュームを重視し、癖が多少残ってもいいとの事になりました。

久々の矯正_e0183917_21284164.jpg

久々の矯正_e0183917_21284546.jpg
指でといたら、流れるくらい自然な丸みのある矯正になりました。

喜んで頂いたので、良かったです^ ^
ありがとうございました😊

  # by dub-masa | 2019-08-24 21:25 | お仕事の話

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE